Quantcast
Channel: Ogg & My Life
Browsing all 10 articles
Browse latest View live

うぉぉぉぉぉぉ~~!!!

お久しぶりです。ここへの書き込みも数えてみれば一ヶ月以上も途絶えてますね。色々あったんですよ。学校のテストがあって、夏休みが始まって、バイトして・・・そのバイトの合間にも仙台に行って、隅田川の花火大会に行って、今度は東京湾。。。今、思い返せば大変でした。学校のテストではてんやわんやでひどい点を取り、夏休みが始まってバイトが始まると毎日5時半起き、隅田川の花火大会では朝までカラオケに行って、朝帰りでバ...

View Article


しょぼ~ん

皆様、こんばんは。二日連続で記事を書くなんて珍しいオレに感動中です。さて、今日のバイトの帰り道になんとも羨ましい男の話を聞いたので書いときます。去年、お台場のバイトで一緒に働いていたM氏のお話ですが、まず彼の特徴は、・性格:良い?・頭:良い・仕事:できる・体系:標準・顔:ん~普通?こんな彼ですが、、、←勝手な分析。。その現場の可愛い子は皆、彼を好きになるようです。そして、女の子の方から行動を起こして...

View Article


日航機墜落20周年

タイトルにあるように、今回の記事では20年前の御巣鷹山日航機墜落事故の話をします。この事故の話は、色々な人の思いがあるので記事の書き出しをどうするかを真剣に悩みました。悩んだ結果、まず最初に事故で亡くなった乗客・乗員に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一日遅れの報告

さてさて、一日遅れの報告とはもちろん東京湾の花火大会のことでなかなかのモンでした。その日の自分の行動はハードなものでした。朝から夕方までバイトをし、終了後にゆりかもめで汐留までいきました。その途中、すしずめ状態の車内でヨドバシカメラのCMソングを歌う少年を見つけ孫びいきのおばあちゃんが、一緒に歌ってました。んで、その後すしずめ状態の大江戸線に乗り、勝どきで下車。混雑する中、牛歩で晴海の第二会場まで行...

View Article

終戦60周年

さてさて、日航機の時と同様に記念日がやってきました。終戦60周年のこの時です。この終戦記念日は、連合国(特に中国)にとっては勝戦記念朝鮮半島にとっては、開放記念?日本にとっては、敗戦記念。しかし、勝った負けたの占領だ開放だのそんなくだらないことを今も言っているのは韓国と中国だけって事にお気づきだろうか???日本やアメリカ、ドイツなど世界の各国は戦争の勝ち負けよりも戦争の悲惨さを学んで来ていると言うの...

View Article


新橋で・・・勧誘???

さて、久方ぶりとなります。今日は、バイト帰りに出逢った人について書きたいと思います。今日もお台場の仕事の帰りに新橋から日比谷までの歩きの途中って言っても新橋の駅の下ですが、いきなり「手相の見習いをしていて、無料で見てるのですが協力してくれますか?」と、若い男性から声をかけられました。僕としては、手相を無料で見てくれるだけなら良いかな~って思い「いいっすよ!」と、2つ返事でOKを出す。そして、話を進め...

View Article

初ライブ

今、僕の中で密かに大ブームを起こしているアーティストその名は「akeboshi~明星~」です。いきなり明星って言われても、わからない人もいると思います一番有名なのは TVアニメ「NARUTO」の初代EDとして採用された...

View Article

一段落・・・

ああ~終わってしまった。全てが終わってしまった。夏の祭典 お台場冒険王 ゴーイングメリー号 ワンピースミュージアム31日に最終日を向かえ、すでに4日が過ぎました。先週の月曜に始まって出してないレポートが・・・...

View Article


恋愛とは・・・

僕の考えるところ、恋愛とは「恋」=自分の好きだと言う思いを一方的に相手に伝えること。「愛」=相手の思いを受け止め、返すこと。と思っております。これで行くと僕の今までに聞いたことのある恋愛話上手くいっている話や終わってしまった話の原因が説明できるんです。だから、お互いの思いを確かめ合い、交際を始めたなら結婚しても、子供が出来ても死ぬまで恋愛をしないとお互いの思いがわからず、離婚や失恋になってしまう。し...

View Article


久しぶりの書き込みだ~

皆様、お久しぶりです。色々あったにも関わらず、中々書き込めなくてすんません。まず、9月14~21日の間、学校のテストがありました。まぁ~毎度のごとく前日勉強ですよ。それでも、教科によってはそれなりの点数が取れるこの学校ってどうよ?次に、9月22日~25日の間、東京ドームで行われたラルク・アン・シエルのライブの仕事に行きました。仕事で行ったのでライブそのものは見れなかったもののお客さんの動向を見ている...

View Article
Browsing all 10 articles
Browse latest View live